千本高原キャンプ場でデイキャン

ebi & 4chan

2017年03月29日 06:47

3月26日

なかなか宿泊に行けない週末が続きますが、
時間があるので、千本高原にデイキャンに行きました。

装備は、テーブルとイスとポップアップテント、焚き火台の軽装備


今回の目的は、前にバーベキューで余ったパン作りです


あと、焚き火練習中の長男によるウインナー


それと、新玉ねぎを焼き焼き


もう春が近いはずですが、さすが標高が高いと
テーブルでのんびりご飯とは行かない寒さと風でした


次男は、寒さに負けず、最近ハマっている「アナと雪の女王」の最初に出てくる氷屋さんごっこ


そして、恒例の水晶探し


そして、前日の雨でぬかるんだ中、調子に乗ってサッカーをしてたら転倒した私


ま、いつもどおりの我が家ですが、
今回、炊事棟と男子トイレにとある張り紙がされており、目にとまりました


「このキャンプ場が大好きなキャンパー」さんからのメッセージでした
焚き火後、バーベキュー後の処理や清掃などマナーに関することが記載されています。

我が家もよく利用するキャンプ場
近年、利用者の増加が著しく、キャンプ場のいたる所に、炭が捨てられてるのが目に付きます
下の写真では、炊事棟の近くの一等地に山盛りの炭が。
去年はここら辺にテントを張ったこともありましたが、当分いやですよね


新しくてキレイだった炊事棟やトイレも、段々荒れてきてる気がします。
無料のキャンプ場だけに、みんなで守っていきたいですね。
帰る前に、少しだけ炊事棟のお掃除をして帰りました


それから、雑誌のfam、毎回素敵な付録を出してくれてますね
今回はマムートのファブリックボックス。
かっこいいけど、どこに置こうかなと迷っていましたが、
IGTの横にS字フックでつけると、すっきり
幅もぴったり


我が家は、家族分の必要最小限の食器類を入れてます
車に常備して、忘れ物防止とちょっとしたお出かけでの使用が出来るようにしました


IGTから外したら、S字フックの収納は↓こんな感じ


アンチ雑誌の付録の嫁さんが納得できるように
大切に使用したいと思います!


あなたにおススメの記事
関連記事